
茶に逢うては茶を喫し、飯に逢うては飯を喫す
さにあおうてはさにきっし はんにおうてははんをきっす
私たちは、日常生活の中で様々なことに悩んだり苦しんだりします。仕事上のこと、人間関係のこと、経済面のこと、病気、別れ等々数え上げればきりがありません。
お茶を戴く時も、ご飯を頂戴する時も、余念雑念を交えず、心からありがたく戴きます。ひとたび食事を作る側に回った場合も同様です。召し上がる方の立場に立って、真心(まごころ)を込めて調理します。今、この目の前のことにひたすら真心を運ぶのです。
合掌
最近の投稿
- 【8/31 17:00~開催 竹灯籠祭りについて】 2025年6月29日
- 【7/1~クラウドファンディング開始】 2025年6月24日
- 【三浦大介義明坐像、京都へ出発しました】 2025年5月29日
- 【(毎月第二日曜14時~ 開催)おかあさんの寺子屋 ドンとこん会!(発達障害支援)】のお知らせ 2025年5月28日
- 【三浦大介義明坐像修復について】 2025年4月22日
- 【灌仏会法要(2025年)を行いました】 2025年4月10日